社内ハッカソンを通じてコーポレート部の業務効率化に挑戦しました

こんにちは、M&Aクラウドの津崎です。 今回は、前回の記事に引き続き、社内ハッカソンについての記事を書いていきます。 tech.macloud.jp 社内ハッカソンがどんな風に行われたかについての詳細は、前回の記事をご参照ください。 ハッカソンの内容をざっくり…

社内ハッカソンを通して営業チーム業務効率化を試みました

こんにちは。M&Aクラウドの鈴木(@yamotuki)です。 先日、第1回となる社内ハッカソンを行いました。 私は営業チームに入り込んで業務改善を試みたので、その記録をここに残します。他のチームにおけるハッカソンの成果については後続のブログで紹介されるか…

Nuxt.js化計画vol.3

こんにちは、こんばんは、kubotak(@kubotak_public)です。 前回の記事は以下 tech.macloud.jp シリーズ第3段 今回は売り手向けマイページトップと売り手向け会員登録ページのNuxt.js化を紹介します。 売り手向けマイページトップ 売り手向けマイページト…

リリースタグとリリースノート作成の半自動化でリリースサイクルを改善した話

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 近年 DevOps の文脈で開発生産性の指標としてリリース頻度が注目されています。 DevOps Research and Assessment が提供している State of DevOps Report 2019 ではハイパフォーマンスな開発チームに顕…

施策の効果測定のためにRedashを導入しました。

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 弊社では5月頃から、開発の施策立案と効果測定のためにRedashの導入を進めているので、その活用方法を紹介します。 Redash導入前の課題 そもそも、開発チームとして以下のような課題がありました。 開発チームの成…

プロダクト開発で重要なことは兎に角ユーザーヒアリングをすること

こんにちは。M&Aクラウドでプロダクトマネージャーをやっている横田です。 先月シリーズBの投資ラウンドで2.2億の資金調達のプレスリリースを終えて従業員も約30人にまで増え、2年前に僕が入社を決めたときにはまだ社員が4名しかいなかったことにとてもなつ…

うっかりミスを防ぐPull-Requestテンプレート

こんにちは、M&Aクラウドの津崎です。 今日は、プロダクトチームで使っているGitHubのPull-Request(以下PR)テンプレートについて紹介したいと思います。 プロダクトチームでは、「ミスは個人の問題ではなくチームの問題」と取られ、 ミスした個人を責めるの…

TOPページリニューアルのデザイン裏話

こんにちは。M&Aクラウド Webデザイナーの長竹です 入社してから約1年立ちました! note.com ここ数ヶ月では、M&Aクラウドの主要ページのリニューアルを進めてきました。 その振り返りも含めて、学んだことや意識的に行った事をまとめたいと思います。 今回…

テストを再設計して開発効率と実効速度を向上しました。

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 M&Aクラウドのサービスでは、サービスが拡大するにつれて、開発当初は気にならなかったいくつかの課題が生まれました。 今回、テストの設計を見直し、これらの課題を解決する取り組みを行いましたので、ご紹介した…

OpenAPI(Swagger)を用いたフロントエンドとバックエンドを疎結合にする開発

こんにちは。エンジニアの鈴木(@yamotuki)です。 今日はAPIドキュメントを書くことでフロントエンドとバックエンドの開発を疎結合にして平行して開発を進めている話を書こうと思います。 疎結合とは? 通常の開発フローだとバックエンドAPIを先に実装して…