2020-01-01から1年間の記事一覧

【Laravel】Laravelのスケジューラー経由で実行しているコマンドのログを詳細に取る

こんにちは、M&Aクラウドの荒井です。 以前に弊社の津崎がElasticBeanstalkのワーカー環境の導入について紹介させていただきました。 tech.macloud.jp 弊社ではその後様々な定期実行のスケジュールを移行し、安定稼働に至っています! ワーカー環境で実行さ…

Nuxt.js化計画vol.4

こんにちは、こんばんは、kubotak(@kubotak_public)です。 早いものでシリーズも第4回となりました。 前回の記事は以下です tech.macloud.jp 今回はログイン周りの仕様変更があり、それに伴いNuxt.js化を行いました。 新規登録の仕様変更 新規登録に関して…

A/B テストの基盤を構築した話

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 先日M&Aクラウドのサイト上で A/B テストを本格的に導入していこうという話になり、そのシステム基盤を構築する機会がありました。 今回は A/B テストの基盤構築に至った経緯とどのように実装したのか…

PHPカンファレンス2020に弊社のエンジニアが4名登壇します🎉

こんにちは、M&Aクラウドの津崎(@820zacky)です。 弊社エンジニアの4名がPHPカンファレンスというイベントに登壇することとなりました 今回は、登壇が決定するまでの流れと、どんな発表をするか?というところを書きます。 PHPカンファレンス2020とは? phpc…

SEOの観点からの高速化の取り組み(募集詳細ページの高速化編)

こんにちは。エンジニアの鈴木(@yamotuki)です。 以前、こちらの記事 で速度改善の前の測定のためにSpeedCurveを導入したという話を書きました。 今回はSEOの観点から Google Search Console で警告が出たページについて速度改善を試みた話を書いていきま…

社内勉強会で「JavaScript Promiseの本」を読了しました。

こんにちは!M&Aクラウドの荒井です。 弊社では週に2回社内で勉強会を開いています。 水曜日の夜は「フロントエンド勉強会」、金曜日の夜は「アプリケーション設計勉強会」と題しまして、お題に合う教材を選定し、みんなで輪読しています。 今年の6月はじめ…

社内ハッカソンを通してCS部の業務効率化に挑戦しました

こんにちはkubotak(@kubotak_public)です 連載になってる社内ハッカソンシリーズです。 今回はついに社内優勝したチームの改善についてです。(自慢) 以前の記事をまだ読んでない方はこちら 社内ハッカソンを通して営業チーム業務効率化を試みました - M&A…

社内ハッカソンを通してライティング部の業務効率化に挑戦しました

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 前回の記事に引き続き、社内ハッカソンの模様をレポートしたいと思います。 tech.macloud.jp 社内ハッカソンの概要については前回の記事の説明を引用します。 目的は、「エンジニアが他のチームの業務…

社内ハッカソンを通じてコーポレート部の業務効率化に挑戦しました

こんにちは、M&Aクラウドの津崎です。 今回は、前回の記事に引き続き、社内ハッカソンについての記事を書いていきます。 tech.macloud.jp 社内ハッカソンがどんな風に行われたかについての詳細は、前回の記事をご参照ください。 ハッカソンの内容をざっくり…

社内ハッカソンを通して営業チーム業務効率化を試みました

こんにちは。M&Aクラウドの鈴木(@yamotuki)です。 先日、第1回となる社内ハッカソンを行いました。 私は営業チームに入り込んで業務改善を試みたので、その記録をここに残します。他のチームにおけるハッカソンの成果については後続のブログで紹介されるか…

Nuxt.js化計画vol.3

こんにちは、こんばんは、kubotak(@kubotak_public)です。 前回の記事は以下 tech.macloud.jp シリーズ第3段 今回は売り手向けマイページトップと売り手向け会員登録ページのNuxt.js化を紹介します。 売り手向けマイページトップ 売り手向けマイページト…

リリースタグとリリースノート作成の半自動化でリリースサイクルを改善した話

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 近年 DevOps の文脈で開発生産性の指標としてリリース頻度が注目されています。 DevOps Research and Assessment が提供している State of DevOps Report 2019 ではハイパフォーマンスな開発チームに顕…

施策の効果測定のためにRedashを導入しました。

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 弊社では5月頃から、開発の施策立案と効果測定のためにRedashの導入を進めているので、その活用方法を紹介します。 Redash導入前の課題 そもそも、開発チームとして以下のような課題がありました。 開発チームの成…

プロダクト開発で重要なことは兎に角ユーザーヒアリングをすること

こんにちは。M&Aクラウドでプロダクトマネージャーをやっている横田です。 先月シリーズBの投資ラウンドで2.2億の資金調達のプレスリリースを終えて従業員も約30人にまで増え、2年前に僕が入社を決めたときにはまだ社員が4名しかいなかったことにとてもなつ…

うっかりミスを防ぐPull-Requestテンプレート

こんにちは、M&Aクラウドの津崎です。 今日は、プロダクトチームで使っているGitHubのPull-Request(以下PR)テンプレートについて紹介したいと思います。 プロダクトチームでは、「ミスは個人の問題ではなくチームの問題」と取られ、 ミスした個人を責めるの…

TOPページリニューアルのデザイン裏話

こんにちは。M&Aクラウド Webデザイナーの長竹です 入社してから約1年立ちました! note.com ここ数ヶ月では、M&Aクラウドの主要ページのリニューアルを進めてきました。 その振り返りも含めて、学んだことや意識的に行った事をまとめたいと思います。 今回…

テストを再設計して開発効率と実効速度を向上しました。

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 M&Aクラウドのサービスでは、サービスが拡大するにつれて、開発当初は気にならなかったいくつかの課題が生まれました。 今回、テストの設計を見直し、これらの課題を解決する取り組みを行いましたので、ご紹介した…

OpenAPI(Swagger)を用いたフロントエンドとバックエンドを疎結合にする開発

こんにちは。エンジニアの鈴木(@yamotuki)です。 今日はAPIドキュメントを書くことでフロントエンドとバックエンドの開発を疎結合にして平行して開発を進めている話を書こうと思います。 疎結合とは? 通常の開発フローだとバックエンドAPIを先に実装して…

Nuxt.js化計画vol.2

こんにちは、久保田です(@kubotak_public)です。 以前以下の記事を公開していましたが、引き続きNuxt.js化が進められているのでvol.2ということで紹介したいと思います。 tech.macloud.jp リリースはGW前の4/29に行われました。 サービス停止を伴う大型なア…

サービスの可用性を担保するための取り組みについて

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 今回は弊社サービスの可用性を担保するために開発チームで取り組んでいることについて紹介したいと思います。 はじめに 新型コロナウイルスの脅威が世界的に拡大していく中、経済への打撃は日に日に深…

全員リモートワークに伴ってアナログカンバンを捨ててGitHub Projectsに移行しました

こんにちは。M&Aクラウドの津崎です。 M&Aクラウドでは、新型コロナの感染対策として、ほぼ全社員がリモートワークを行なっています。 弊社はもともと原則としてリモート ワークを行なっていなかったため、リモート ワークの導入に伴い、いくつか工夫しなけ…

PHPでnullを減らす取り組み

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 M&Aクラウドの開発チームでは、スプリントごとにKPTを行い、その中でProblemとして出た課題を技術的に解決する方法を考えるMTGがあるのですが、そこで以下のような方針を決定しました。 「nullを使わず、未定義を表…

Nuxt.js化計画vol.1

こんにちは、M&Aクラウドの久保田です。 現在弊社ではPHPのフレームワークであるLaravelで作られたWebサイトをJavaScriptフレームワークのNuxt.jsへのリプレースを実施中です。 全てのページをNuxt.jsに置き換えるかどうかは現時点では未定ですが、多くのペ…

サイト速度改善の取り組み - SpeedCurveの使用 -

こんにちは。エンジニアの鈴木(@yamotuki)です。 サイトの速度改善のとっかかりとして定期的に速度を計測するために SpeedCurve というSaaSを導入しました。 この記事では「SpeedCurve で何をやれるのか?」「どういう数値を見ているのか?」ということを…

【hamakou108】中途入社しました。

みなさん、こんにちは! 先月からM&Aクラウドにジョインしました濱田です。 ネット上では hamakou108 という id で存在してます。 GitHub Qiita Twitter 今回は自分が入社するまでの経緯と、実際に入社して分かったM&Aクラウドの良さについて紹介したいと思…

弊社津崎・久保田がYoutube配信のオンライン勉強会で登壇しました。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響で勉強会が自粛されるなか、Youtubeによるオンライン配信を行うケースがあります。 今回は弊社の津崎が2/27 スタートアップ×AWS オンラインLT大会 Coral Developers Night、久保田が2/25 Roppongi.vue #5のYout…

社内勉強会で「現場で役立つシステム設計の原則」を読了しました。

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。今日は弊社の勉強会の取り組みについて紹介ます。 勉強会について M&Aクラウドでは、現在週に2度勉強会が行われています。水曜日にはフロントエンド勉強会と題して、主にTypeScriptやNuxt.js周りについて勉強してい…

imgixの活用

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 M&Aクラウドではimgixという画像配信のSaaSを活用しています。サービス開始当初から導入していますが、端的に言って神サービスなので紹介できたらと思います。 imgixとは imgixは画像配信のSaaSで、画像をリアルタ…

PHPerkaigiイベントレポート(LTで登壇もしました)

こんにちは。エンジニアの@yamotukiこと鈴木です。 昨日、PHPerのためのカンファレンス PHPerKaigi2020 に参加してきました。 phperkaigi.jp 私もLTのスピーカーとして登壇させていただきました。 他の日は残念ながら都合がつかず、最終日のday 2 昼頃から参…

DX向上のためにPull Pandaを導入しました

こんにちは、M&Aクラウドの 津崎(@ytzk_)です。 今回は、Pull Pandaというツールを導入して2ヶ月ほど経過して、DX向上を感じられたので便利な点を紹介したいと思います。 Pull Pandaとは Pull PandaはGitHubを使っているチームのためのツールです。 2019年6…