2021-01-01から1年間の記事一覧

【Athena】M&Aクラウドの2021年を絵文字で振り返る【使ってみた】

はじめに この記事はM&Aクラウドアドベントカレンダー2021の21日目の記事です。 adventar.org みなさんどうもこんにちは。エンジニアの津崎です。 普段はPHPとTypeScriptを使ってマッチングプラットフォームの開発を行っています。 今日はデータ分析全然わか…

【fyui_001】中途入社しました。

この記事はM&Aクラウドアドベントカレンダー15日目の記事になります! 皆さん、おはこんばんにちは。 9月からM&Aクラウドにジョインした@fyui_001こと國村です。 Twitter GitHub 入社までの経歴 M&Aクラウドに入社するまでは3社ほど転々としていました。 主…

Slack,Zapierに連携アプリが無くても大丈夫! LambdaでPuppeteerを動かせばいいのさ

AWS LambdaでAPIを設置することでネットワーク経由で自動化のリクエストができるようになり、Puppeteerを利用することで日々のブラウザ操作を自動化することができます。この組み合わせを応用していけば、多くの業務が自動化できます。

PHPコードを消すライブラリを作った

この記事はQiita AdventCalendar 2021 PHPの8日目の記事です。 こんにちは、こんばんわ、kubotak(@kubotak_public)です。 早速ですがタイトルの通り「PHPコードを消すライブラリ」を作りました。 packagist.org まずはこのライブラリの生まれた背景と用途に…

【離職率0%】弊社エンジニアが辞めない理由とは【スタートアップ】

(これはM&Aクラウド Advent Calendar 2021の12/3の記事です) こんにちは。M&Aクラウドのエンジニアの鈴木です。ネット上では@yamotukiという名前で活動しています。 「エンジニアといえば転職してキャリアアップ」「キャリアアップといえばエンジニア」(…

アドベントカレンダーを成功させるためのDX

この記事はM&Aクラウドアドベントカレンダー2021の記念すべき1日目の記事です。 みなさんこんにちはこんばんは、M&AクラウドでWebエンジニアをしている久保田(@kubotak_public)です。 M&Aクラウドとしての初めてのアドベントカレンダーです。 詳しくは以下…

PHPerKaigi 2022のプラチナスポンサーになりました

こんにちは、M&AクラウドCTOのかずへいです。 この度、弊社ではPHPerKaigi 2022のプラチナスポンサーをさせていただくことになりました。 毎年弊社のメンバーの多くが参加しているPHPerKaigiさんのスポンサーをさせていただけること、ありがたいです。 株式…

ファシリテーター & 議事録係の型

こんにちは。 エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 弊社の開発チームでは特定の役割をうまく果たすための知見を「型」として文書化し、チーム内で共有しています。 tech.macloud.jp tech.macloud.jp 今回はその一つである「ファシリテーター & 議事録係…

第三回Nuxt道場のお知らせ

こんにちはこんばんはkubotak(@kubotak_public)です 以前よりご愛顧いただいてますNuxt道場の第三回の開催のお知らせです。 macloud.connpass.com 2021/11/25(木)19:30 〜 Youtube Liveで配信予定です。 Nuxt 3 betaが発表されましたので今後のNuxtについ…

DXつらみ報告と生産性向上の取り組み

もつ鍋 こんにちは、エンジニアの津崎です。 お鍋が恋しい季節がやってまいりました。 鍋料理は基本的に切って煮るだけなので、作る手間がかからなくて最高ですよね。 作る手間がかからないということはいいことです。 そういうわけで今回は、システムの作る…

絶対にモテる(チームから)コードレビュー実践編

こんにちは。エンジニアの塚原(@AkitoTsukahara)です。 今回は弊社の内部資料として使っている「コードレビューの型」を紹介します。 個人的にエンジニアにとって、コードレビューは福利厚生だと思っています。快適な開発現場を共有できるようにコードレビ…

プロジェクトマネージャーの型

こんにちは。エンジニアの鈴木(@yamotuki)です。 今回は、弊社の内部資料として使っている「プロジェクトマネージャーの型」を紹介します。 この資料は、今までの1~3ヶ月程度のプロジェクトを進める過程で得た知見を、個人の暗黙知ではなくチームとしてPM…

Nuxt道場 弐面を開催しました🎉

こんにちは久保田(@kubotak_public)です 2021/09/08 19:30よりNuxt道場 弐面を開催いたしました。 弐面は第二回という意味です。 記念すべき第一回の様子は以下です。 tech.macloud.jp 今回は弊社の津崎が登壇しました。 弊社のエンジニアはもともとフロント…

M&AクラウドのPHP Conference 2021登壇速報!

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 先日、PHP Conference Japan 2021 のプロポーザル当落が発表されましたね! 今回、弊社はゴールドスポンサーもしております。 株式会社M&Aクラウド さまから ゴールドスポンサー のお申込頂きました!ありがとうご…

Vue.js で入力フォームに Google reCAPTCHA v2 を埋め込む

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 今回は Vue.js で作成した入力フォームに Google reCAPTCHA v2 を埋め込むコードを書く機会があったので、その実装例を紹介します。 またその際に利用した vue-recaptcha というライブラリについても軽…

開発大臣制度とMACテック勉強会、あるいはフルスタックVSスペシャリスト

どうもこんにちは、エンジニアの津崎です。 梅雨が明けて、モワっと蒸し暑くて気が狂いそうですね。 夏といえば、海。 海といえば「開発大臣制度」と、「MACテック勉強会」でございます。(?) そんなわけで今回は、今年から実験的に開始された「開発大臣制…

M&Aクラウドで実践している不具合対応フローをご紹介します

不具合対応中 こんにちは、塚原(@AkitoTsukahara)です。 サービス開発を続けていると対策していても大なり小なり不具合が発生してしまいます。そのため、早期に不具合を発見して、少ない被害に抑えることが大切になります。(もちろん、不具合が発生しないこ…

M&Aクラウド初主催のエンジニア向け勉強会を開催しました

こんにちは久保田(@kubotak_public)です 先日の2021/06/23にNuxt道場というオンライン勉強会を開催しました。 macloud.connpass.com この勉強会は弊社でも扱っているフロントエンドのフレームワークであるNuxt.jsをテーマとした勉強会で、 株式会社Hajimari…

見えないエラーを見れるようにする & 効率化のため Rollbar を導入した話

こんにちは。エンジニアの鈴木(yamotuki)です。 今回は本番や開発環境でエラーが起こったときに、効率よく対応ができるように Rollbar というツールを導入した話です。 Rollbar とは 公式はこちら JavaScriptやPHPで発生したエラー詳細をSlack通知してくれ…

AWS LambdaからECS Fargateへの移行

こんにちは、久保田(@kubotak_public)です 今回は弊社で運用しているサービスであるM&Aクラウドのフロントエンドの実行環境をAWS LambdaからECS Fargateへ移行した話です。 まずは弊社のサービスが動いている環境は次のようになっていました。 フロントエン…

MeCabを使ってテキストクレンジングをする

こんにちは、M&Aクラウドのかずへいです。 弊社のサービス「M&Aクラウド」では、ビジネスキーワードと呼ばれるキーワードを使って買収・出資企業様と売却・資金調達企業様のマッチングを行っております。 ビジネスキーワードを入力している様子 このビジネス…

Feature toggles を複数の環境へ即時反映する仕組みを開発しました

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 数ヶ月前にM&Aクラウドの feature toggles の仕組みを刷新したので、今回はその内容について紹介したいと思います。 Feature toggles とは? Feature toggles はアプリケーションのビルド時または実行…

生産性を落とす原因を可視化するためのサイクルタイム計測と施策について

はじめに こんにちは。エンジニアの鈴木(@yamotuki)です。 今回はエンジニアの生産性向上の施策として、Jiraを用いた計測手法と、やってみた施策について書こうと思います。 背景 ストーリーポイントの計測 ”ストーリーポイントとは?”についての詳細は他…

コード自動生成とDIを活用したレバレッジ指向なメールプレビュー機能を実装しました

はじめに こんにちは、エンジニアの津崎(@820zacky)です。 今回は、先日実装したLaravelでのメールのプレビュー表示、テスト送信機能についてご紹介します。 「メールプレビューはあると便利そうだけど、 メールごとにプレビューのための処理を追加する必要…

最適なメンテナンス運用方法に辿り着くまでの試行錯誤

こんにちは。エンジニアの塚原(@AkitoTsukahara)です ECサイトや自社サービスを運用していると、サービスを一時停止しなければならないケースがあります。そのためにはサービス形態やインフラ構成に適したメンテナンス運用方法を事前に用意しておく必要が…

Nuxt.js化計画vol.6

Nuxt.js化計画vol.6 第6弾です。 Nuxt.js化計画の概要についてはvol.1を参照ください。 また、過去のシリーズも通してリンクしているのでぜひ御覧ください。 tech.macloud.jp 今回はリプレースではなく、新規機能に伴う新しいページをNuxt.jsで構築しました…

Laravelで監査ログを実装する

ログハウス こんにちは、かずへいです。 M&Aクラウドサービスで管理画面に監査ログの記録機能を追加しましたので、その実装方法について紹介致します。 監査ログとは 実際の監査ログ画面 監査ログは監査証跡として、システム監査人が追跡するために、操作内…

「ナナメウエをいく」という開発バリューについて

こんにちは。エンジニアの濱田( @hamakou108 )です。 今回は開発チームのバリューの一つ「ナナメウエをいく」について紹介したいと思います。 開発チームのバリュー M&Aクラウドの開発チームでは行動指針として以下の三つのバリューを制定しています。 ナ…

Repositoryパターンの設計方針を維持しながらN+1問題を起こさないようにする方法論について

こんにちは。エンジニアの鈴木(@yamotuki)です。 今回はRepositoryパターンの設計方針を維持しながらSQLのN+1問題を起こさないようにする方法論について書いていきます。 前提 レイヤードアーキテクチャについて 弊社では、DDDの考え方を取り入れたレイヤ…

Laravel Meetup Tokyo Vol.13 Onlineで津崎がLT登壇しました

こんにちは、エンジニアの津崎( https://twitter.com/820zacky )です。 最近は燻製作りにハマっていて、よくベーコンを作っているのですが、 ベーコンの食べ過ぎでいよいよ自分がちゃんになりそうなフェーズに突入しております。 ぶたちゃん Laravel Meetup …